IKEAバッグSKRUTTIG スクルッティグだけが欲しいなと思って、結果フリマがお得だと分かった。
家の洋服や物を整理するときに、ついつい紙袋を使って整理してしまう。
でも紙袋ってやっぱり強度弱くないですか?
「整理術」とかで綺麗に同じお店の紙袋で整理してる人って、
あんまり詰め込み過ぎないで、いい感じの量にして分けているから紙袋でいいかもだけど、やっぱ半分ぐらいだと「まだ入る」という意識になるし、
性格的にケチっていうか、余裕感が出せない。
ちょっと話がそれたけど、整理するときに使うのは
紙袋じゃなくてIKEAの袋がいいってことに気づいた。
そしてそれは、フリマサイトで買うのがいい!というのが分かった。
しかし「安い」というわけではないのでご注意。
- IKEAの袋っていうのはこれ。
- まずはIKEAの公式オンラインストア。送料が高い。
- 楽天市場も定価オーバー+送料別。ポイントを考慮しても高い。
- メルカリは2個セットで、送料込み600~800円で買える。
- PayPayフリマも2個セット送料込み600~800円。でもクーポン値引きあり!
- 結論:ほぼ定価で買えて配送してくれるPayPayフリマ
IKEAの袋っていうのはこれ。
IKEAに行ったことがある人は知っている人が多いと思うが
ポリプロピレン 100%で出来ていて、しっかりしている。
マチもだいぶあり使い勝手がいい。
IKEAでのお買い物袋としてはもちろん、キャンプやBBQ、ちょっとした荷物があるお出かけの時には重宝するIKEAバッグ。
で、なんといっても安い!
Sが129円 Lが199円
というのがポイント。
200円しません。
今回これを洋服整理にも使いたいと思ってネットで探しましました。
まずはIKEAの公式オンラインストア。送料が高い。
送料高くて、バッグだけで買おうという気になりません。
送料1290円。。これは高い。
楽天市場も定価オーバー+送料別。ポイントを考慮しても高い。
次に楽天市場で探してみたが、これもまた高く思えてしまう。
楽天大好き!って人とか、期間限定ポイントが余ってるという人はいいかもね。
直接、お店にいって買うのが一番いいのですが、
このバッグだけ買いたいので、お店にいくのもね。。
ということで、もう少し探そうと思ってメルカリを見てみた。
メルカリは2個セットで、送料込み600~800円で買える。
SとLセットが多いようだ。
定価はSが129円、Lが199円、2つで328円。
なので正規よりも2倍ほどではあるが、
楽天市場や公式ストアで買うより
妥当な金額で買える。
バッグの良さをを知っている人は、
「これぐらいの値段ならいいんじゃない?」って思えてしまう。
メルカリにかなり出品されているので、
もしかしたらと思い別のフリマサイトを見てみた。
PayPayフリマも2個セット送料込み600~800円。でもクーポン値引きあり!
相場としてはメルカリと同じ。同じ人が出品しているのかな?と思う気もする。
でもメルカリと違うのが、PayPayフリマはよくクーポン配っていてお得チャンスがある!
例えば、2020年9月5日時点ならこんなクーポンが。
はじめての人向けには50%OFFなので販売価格が700円だとしても350円で買える!
これならほとんど定価と一緒。しかも自宅へ配送。
100円値引きされるだけでも500円位で買えることになる。
結論:ほぼ定価で買えて配送してくれるPayPayフリマ
フリマというとメルカリのイメージだけど、
PayPayフリマのクーポン割引は頻度高くキャンペーンしているみたいだから
こういった買い物をする人には使いやすいのかも!
定価で買えるから「安いわけではない」けど、自宅配送もしてくれると考えたら
得だな!と思う。
今まであんまりフリマやヤフオク!は出品ばかりで買うほうではなかったけど、
IKEAバッグ買うときにはフリマがいいということが分かったぞ!