ハチナナブログ

適当に気になったことをツラツラと書いています。

セリアで配線整理 -ワイヤーバスケットを使ってみた

こんばんは。ハチナナです。

毎回、独り言のように書いてるブログですが、

見に来てくれた方ありがとうございます!

 

良くあるデスク周りの配線整理の話。

色んなブログ拝見すると、有孔ボード使ったり、クリップ使ったり色々工夫されてますね。

 

で、いいなと思ったのは、ワイヤーバスケットを使って整理するというもの。

簡単で安上がりにできそうだったのでチャレンジです。

セリアのワイヤーバスケットを利用して整理したいと思います。

 

結論

サイズ大きめのワイヤーバスケットなら完ぺきだった!

 

 

 

整理前

セリアのワイヤーバスケットで配線整理する前

整理前はこんな感じです。

ダラダラとコードが垂れていて少しだらしない感じ。

 

セリアのワイヤーバスケット

幅21cm×縦11.5cm×高さ8cm。

写真だと分かりずらいけど、黒といってもマットな感じに仕上がっていて、

凄いいい質感です。

セリアのワイヤーバスケット

これに同じくセリアで買ったランプフック。

セリアランプフック

 

これを机の下に付けて、付けたところにコードをまとめてしまおう!という作戦です。

 

電源タップ(延長コード)が上手く使えてない

実は一応、整理前も配線をなんとかスッキリさせたいなと頑張っていたんです。

ただ電源タップって机の上まで持ってきてしまうと、

それはそれで机の上が配線だからけになってしまう。

と思って、こんな中途半端な位置にしていたんですよ。

マジックテープみたいなもので机の脚に固定していたんです。


こうなりますよね。ぶらーんぶらーん。

 

 

壁コンセントがたこ足は格好悪い

あと電源タップが少ない口数で足りないと壁コンセントがたこ足

実際、外れそうになったりして危ない面もある。



セリアのワイヤーバスケットを取り付けてみた

だいぶギュウギュウすぎて草

詰め込むだけ詰め込んだ感じです。

セリアのワイヤーバスケット取り付けてみた

電源タップをかごの中に入れ、ぶらぶらしていたコードも可能な限りワイヤーバスケットの中に。何とか収まったので良しとしよう!

もう少し大きめのワイヤーバスケットだったら良かったな。

セリアにもうワンサイズ大きめのワイヤーバスケットもあったので

配線が多い方はそちらのほうがおすすめですね。

 

ビフォーアフター

電源タップがワイヤーバスケットの中に入ったことで、

アダプターなどが隠れてたのでスッキリはしたかなと。

 

壁のコンセント部分も一つアダプターが消えて、ちょっとすっきり。

壁コンセントはもう少し工夫が必要かな。。

 

まとめ

  • ワイヤーバスケットでは、コードが詰め込まれている様子は見えてしまうので、この辺り好みが分かれるところだと思います。
  • コード隠れるボックスのようなものならコードが詰め込まれているのが見えないし、机の上などでもいいかもしれません。
    自分の場合は机のスペースが狭いということもあり、机の下で何とか納めたかったのでこの方法を取りました。
  • ワイヤーボックスが良いなと思った点は、隙間からコードの抜き差しができるってこと。「このコードだけ少し別の場所で使いたい」って時に、ワイヤーの隙間から抜くことができる!ものぐさな自分には合っているかもw

 

参考になるのかならないのか分からないブログですが、

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。

 

ではでは。