ハチナナブログ

適当に気になったことをツラツラと書いています。

RYOBI 電動インパクトドライバー BID -1415を購入

今年初めの大きなお買い物はこれ。

RYOBIの電動インパクトドライバー。

型番はBID-1415。

パッケージ画像から。

RYOBI 電動インパクトドライバー BID -1415

f:id:blog-87g:20200122084732j:image

 

それまで家にあったのは、簡単なネジ締めができる電動ドライバー。

DIYやるようになったことをこのブログでも書いたけど、今の電動ドライバーはビットっていうドリルやドライバーの先の部分を固定できないタイプで、ちょっと困ってた。

 

  • した穴をドリルで空けようとすると…あれ?抜くときにビットが外れちゃう…。
  • 力がないからドリルが入っていかない。

年末にリビングのロールカーテンが突然外れて、いざ付け直そうにもした穴さえ空けるのに苦労した。これから日曜大工するのにも使うし、意を決して今回購入。

 

何でこれにしたか。

Youtubu見たり、Amazonで電動インパクトドライバーを見てみると、メーカーで2、3種類よくみるメーカーがあった。

マキタ

1つはマキタ。有名。信用性抜群。性能の違いはよくわからないが、電動ドライバーならマキタだろう、って思ってた。

実際、第一候補。Amazonで15,000円ぐらいで売ってる。

Amazon の商品説明を引用。

    • さらなるパワーと小型化を追求。リチウムインライトバッテリ採用
    • 小型・軽量 143mm/1.2kg 従来機より7mm小型化。
    • 小型・軽量・高出力、4極モータ
    • 無段変速スイッチ付
    • LEDライト付
    • 直流14.4V、スライド式Li-ionライトバッテリ仕様、バッテリ2本(1.5Ah)・充電器付※ライトバッテリ専用。他シリーズのバッテリ充電器は使用できません。
    • チャック方式:ビットスリーブ式
    • 最大締付けトルク:145N・m、回転数:0~2,700[回転/分]、打撃数:0~3,000[回/分]
    • 締め付け能力:22~125mm(コーススレッド)
    • 1充電あたりの作業量(目安):ネジ締め約130本[φ4.3×65mm](BL1415G使用時)、質量:1.2kg

日曜大工には十分すぎる性能。

というか使いこなせるのか?ぐらいの性能。

家で普通に棚を作ったりするぐらいなら14Vのパワーは必要ないんじゃないかなって思ってる。あとはトルクも145N.mはありあまるパワーだろうね。

あとは、バッテリーがリチウムイオンというのはGood。たまに違うのがある。

 

RYOBI 

次に検討していたRYOBI BD-122。値段は安い。9000円ぐらいでAmazonで買える。

マキタを探してて、Amazonでこれ見つけた時は、

「お!いいじゃん」って思った。レビューもいいし。

でもマイナスポイントはバッテリー。

リチウムイオンじゃない。

これはねニッケルカドミウムというタイプ。

結構バッテリーの消耗が独特。

一度バッテリーを空にしてからじゃないと十分電気が蓄電されない。

0%にしてからじゃないと100%溜められない。0%にならないうちに充電してしまうと、そこが0%の基準になる?みたいな感じ。(説明下手か)

リチウムイオンは、いわゆるスマホのバッテリーみたいに0%にならないで充電しても100%になるからね。

 

ブラックアンドデッカー

あと気になっていたのはブランクアンドデッカー。

家に元々あったネジ締めの電動ドライバーがこのメーカーだったから。

 あと、よく日曜大工の本とかで使われてたメーカーもこれだった。

悪くはないと思うし、やっぱり外国メーカーはカッコ良い。

しかも値段も手頃。

トルクが40N.mというところが少し不安なところ。

まーそれでも日曜大工には十分だろうけど。

 

最終的に

という中で、最終的に選んだのがRYOBI  BID-1415。

突然出てきたRYOBI  BID-1415。

これもAmazonで見つけたんだけど、やっぱりマキタの性能がいいな、って思っていたときに、同じぐらいのスペックで、お、カッコ良いなってやつがあって、それがこれだった。

もちろんマキタも良いし、マキタでいいかなって思ってたんだけど、マキタに近い性能、パワーで、値段は同じぐらい。となると見た目重視の自分はこれを選んでしまったね。(結局そこかい!)

 

f:id:blog-87g:20200122084836j:image

実際かっこいいでしょ!!

 

選んでいる時のポイント

ポイントとしては3つぐらい。

  • トルク・Vのパワー
  • 充電バッテリー
  • 見た目

専門的に使うわけではないから、マキタっていう元々信用あるメーカーを基準に選んでみただけ。使い勝手で言えば前提として、ビット入れるところがスリープじゃないととか、コード式はどうなの?とかはある。

 

気にある人はホームセンターで実際に売っているものをみて、店員さんに聞いてから通販で買うのもいいかもね!